MENU
  • おすすめ記事
  • WEB
    • css
    • html
    • js
  • ai / psdgraphic
    • ai
  • 雑記
    • コーディネート術
    • ダイエット
    • ファッション
NOZのメモ帳。
なりたいスタイル
  • Webhtml / js / css
  • Moreおすすめ
お問い合わせ
なりたいスタイル
  • Webhtml / js / css
  • Moreおすすめ
  1. ホーム
  2. WEB
  3. FacebookアプリIDの取得方法

FacebookアプリIDの取得方法

2025 7/23
WEB
2025年7月23日
もくじ

【超かんたん】FacebookアプリIDの取り方をやさしく解説します!

「FacebookのアプリIDってなに?」「どこで取るの?」と思ったことはありませんか?

Webサービスやアプリで、Facebookログインを使ったり、インスタと連携したりするときに、このアプリIDが必要になることが多いんです。

この記事では、パソコンがあまり得意じゃない方でも安心して進められるように、やさしくステップごとにご紹介しますね。

そもそも「アプリID」ってなに?

アプリIDとは、Facebook(Meta)が発行してくれる、あなただけのアプリを識別するための番号のことです。

たとえばこんなときに使います:

  • Facebookログインを自分のサービスに取り入れるとき
  • Instagramのビジネスアカウントと連携するとき
  • いいね!ボタンやシェアボタンをカスタマイズしたいとき

では、さっそく取得してみましょう!

ステップ① Metaのデベロッパーページにアクセス

まずはこちらのサイトにアクセスします:

🔗 https://developers.facebook.com/

開いたら、Facebookアカウントでログインしてくださいね。

ステップ② 開発者登録をする(初めての方だけ)

はじめてアクセスする場合は、ちょっとした「開発者アカウント」の登録が必要になります。

といっても、メールアドレスを入力して、用途を選んで、規約に同意するだけ!
2〜3分で終わるので、気楽に進めてみてください♪

ステップ③ アプリを作ってみよう

次に、アプリIDを発行するために「アプリ」を作成します。

  1. 右上の「マイアプリ」→「アプリを作成」をクリック
  2. 「アプリの種類」を選びます(迷ったら「その他」で大丈夫)
  3. アプリ名とメールアドレスを入力
  4. 「アプリ作成」ボタンを押す

これでアプリがひとつ作られました!

ステップ④ アプリIDを確認する

作成が終わると、アプリの管理画面(ダッシュボード)が表示されます。

その上の方に、「アプリID」という数字の並んだコードが書かれているはずです。
それが、今回の目的の「アプリID」です!

コピーして、大切に保管しておきましょう◎

まとめ:思ったよりカンタン!

アプリIDって聞くとちょっと難しそうですが、実はこの4ステップだけでOKなんです。

おさらい:

  • Meta for Developers にアクセス
  • 開発者登録(初回だけ)
  • アプリを作成
  • アプリIDを確認

今後、FacebookやInstagramとWebサービスをつなげたい方にとって、アプリIDは必須のアイテムです。

ぜひこの記事を参考に、第一歩を踏み出してみてください!

WEB
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【Illustrator】スウォッチパネルの中が消えた!もとに戻す対処法

この記事を書いた人

nozのアバター noz

関連記事

  • 【Illustrator】スウォッチパネルの中が消えた!もとに戻す対処法
    2025年1月24日
  • 【MANPのインストールから解説】複数サイトをローカルで作業する(並行作業可能)
    2025年1月24日
  • 【CSS】clip-pathを使って三角形を作る
    2024年6月16日
  • 【CSS】要素から何番目、~番目以降。最初の要素、最後の要素。指定方法いろいろ②
    2024年6月12日
  • flexで3行!gridでは、たった2行! 縦横中央に配置する。
    2024年6月7日
  • 【CSS】前の要素、次の要素。指定方法のいろいろ
    2023年10月30日
  • 【初心者向け】Illustrator  便利なショートカットキー
    2023年10月19日
  • 【VSCode】 ショートカット mac
    2023年10月3日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • FacebookアプリIDの取得方法
    2025年7月23日
    WEB
  • 【Illustrator】スウォッチパネルの中が消えた!もとに戻す対処法
    2025年1月24日
    ai
人気記事
  • 【CSS】前の要素、次の要素。指定方法のいろいろ
  • 【Illustrator】スウォッチパネルの中が消えた!もとに戻す対処法
  • 【CSS】clip-pathを使って三角形を作る
かてごりタイ
  • ai / psd
    • ai
  • WEB
    • css
    • html
    • js
    • サーバー
  • おすすめ記事
noz
暑がりな面倒くさがり屋さん
元服飾専門卒、アパレル経験10年。
妊娠をきっかけにWEBの勉強を始め
デジハリママコースを卒業。

現在はフリーで活動して7年、委託契約や単発依頼など多方面で活動しています。
  • Web
  • More
目次
アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年1月
  • 2024年6月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年3月
  • 2021年9月
キーワード別
MAMP (1) php (1) VSCode (1) イラレ (1)
NOZ
運営者
WEB系は備忘録。アパレル関連は経験談を記事にしています。
どなたかの参考になれば幸いです。
お問い合わせ・ご依頼
  • Home
  • Profile
  • All articles
  • Contact
  • Privacy policy

© なりたいスタイル.

  • メニュー
  • 全ての記事
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ